仕事・業務 e-Taxでインボイス制度の登録申請をした ちょっと前に税務署からお知らせがきてたし、取引先からも問い合わせもきたのでそろそろやっておこうかなと。「e-Taxだとお手軽ですよ」という常套句がかかれていたのでe-Taxで申請します。念のためやり方を検索してみると個人事業主向け... 2022.12.19 仕事・業務
コンピュータ・インターネット HP ProDesk G3 400 DM のCPU交換 HPの超小型デスクトップPCです。お客さんのところで「やたら遅い、ZOOMとWord立ち上げると動きが止まる」という相談があり、Windowsのシステム詳細でCPUを調べてもらったらPentiumのG4400Tでした。skylak... 2022.04.27 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット 新年度とOffice365 駅の改札横で、新社会人と思われる青年が友人?同期?の青年にネクタイを結び直されているという、一部の人種を刺激するであろう光景を見かけました。春だなあ。 新年度といえば人が動きます。学校なんで大企業も顔負け、数百人単位の新人が... 2022.04.08 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット e-Taxで法人税と消費税を納付する e-Taxで電子納税するには大きく分けると「確定申告などの申告データをe-Taxで送信した場合」と「申告は申告書の郵送などの方法でe-Taxは使っていない場合」があります。 弊社は申告については税理士さんにお任せ... 2021.02.26 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット FreeNAS、また倒れる 今回はFreeNASに罪はないです。 保守している取引先のHyper-Vサーバから夜間のバックアップ処理が失敗という通知があったので、リモートで接続してみたところ仮想サーバが全滅してました。やばい。こういう症状の場合は十中八... 2020.12.13 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット 配線工事の立ち会い 今月の初旬に仮設で引き回した配線の本格工事に立ち会いました。もちろん事前に下見をしてもらって線を通すルートは決まっていたとは言え速い速い。最後に細い配管を通すところでちょっとだけ苦労してましたが総じて予定通り完了。 私は引いてもらっ... 2020.08.30 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット Meraki GO WiFi 某キャンプ場から「お客さん向けにWiFi使えるようにしたい」という命令相談がありました。となると屋外に設置できるように防水とか防塵対応じゃないとダメですね。安いのあるかなあと思って探してみたら意外も意外、CIS... 2020.08.12 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット NETGEAR GS110TP-300AJS 今日の作業現場。2週間ほど仮設のLANケーブルを建物間に引く必要があって、最初は天井裏を引き回す予定だったんですが防火壁を通すのが素人には無理なところがあって急遽変更。窓の下に換気用の穴を発見したのでそこから引っぱり出して草むらを這わせ... 2020.08.08 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット Windows Server 2016でライセンス認証失敗 ADに参加させないWindows Serverが必要になったので普通にインストールしてMAKキーでライセンス認証しようとしたらエラーになりました。 「組織のライセンス認証サービスに接続する必要があります」って、このキ... 2020.08.05 コンピュータ・インターネット仕事・業務
コンピュータ・インターネット 新しいルータ(RTX1210)は速かった 取引先の拠点とデータセンタ(DC)の接続に使っていたルータを、6年間ノンストップで動き続けたYAMAHA RTX1200から後継機のRTX1210に交換しました。拠点側は3月に交換したんですがDC側は「不要不急の・・・」というわけ... 2020.07.12 コンピュータ・インターネット仕事・業務