日常 スカイツリーを見上げてBBQ 寒かったです・・・ コロナ禍で集まれませんでしたが「そろそろどうだろう?」ということで3年ぶりに仲間が集まり忘年会となりました。計画を始めた頃に第?波だかで感染者が急増しはじめたため「屋外ならどうだろう?こんなのあり... 2022.12.02 日常食べ物
日常 ザオラル!新年度なので復活 ザオリクじゃないところがね・・・ 活動が低調になっていたため、なんとなく1年以上更新をサボってましたが新年度という区切りで復活。今日は桜吹雪がきれいでした。 2022.04.01 日常
日常 確定申告 e-Tax迷い道、回り道・・・ 生命保険会社から利用者登録完了の通知がきたので、生命保険会社とマイナポータルを連携させました。これは簡単でしたがその先がわからない。説明をみるとマイナポータルのほうに生命保険の控除証明書電子版が送られるみたいなんだけどマイナポータ... 2021.02.12 日常
日常 確定申告 e-Taxめんどうになった? 今年もサクっとe-Taxで確定申告を終わらせようと思ったらマイナポータルと連携とか生命保険会社と連携とかめんどうになってました。たぶん「連携すると便利だよ」ということだろうから、やらなくても大丈夫だとは思うんですが「機能」があると... 2021.02.10 日常
日常 59歳 あちこちからお祝いのメールが届いております(DMとも言う)。 誕生日ですが時節柄外食は控えて夕飯は2日目の豚汁(うまい)。そのあとTOPSのケーキ食べました。しかし来年は還暦というのが実感無いですよ。同年代の奴らとは「なんか10歳く... 2020.12.09 日常
日常 マイナンバーカードの電子証明書更新 マイナポータルでは手続きできないので窓口へ。 「電子証明書の有効期限通知書」というものが届きました。マイナンバーカードに格納されている電子証明書の期限が今年の誕生日で切れから更新してね、という通知です。カード作って5年経ったのか。さ... 2020.10.28 日常
日常 ATM利用手数料の謎 三菱UFJと三井住友がキャッシュカードの相互利用を始めたのが去年の秋。法人用カードは発行元の銀行でしか使えないようでちょっと不便でしたが、それ以外はまあ便利に使っていたんですが。 先日外出中、財布に1000円しかなかったので... 2020.07.03 日常
日常 特別定額給付金が振り込まれた! 10万円振り込まれてました! マイナポータルから申請したのが5月6日だったので約1ヶ月ですね。オンラインは問題続出で後から書類で申請した方が早いかもしれないとか不穏な噂もありましたが、申請書類が送られてきたのが今月の2日なのでさすが... 2020.06.09 日常
仕事・業務 創立記念日です! 6月4日は弊社の創立記念日です(18年目に突入)! 大学の自分がいた学科ではバグの供養をする日だったので、それに合わせて登記日にしてみたんですが供養も何もバグは不死身です。特許事務所をやってる友達は「うちは親から引き継いで13年だけ... 2020.06.04 仕事・業務日常
仕事・業務 外出日 ヘルプデスクはお休みなので色々と溜まっていた用事を片付けます。久しぶりの外出で、車では数回出かけましたが電車に乗るのはなんと4月1日以来。東京にいてこれだけ鉄道を利用しなかったのは足の骨を折って入院したときくらいじゃない? まず取引... 2020.05.13 仕事・業務日常