乗馬【乗馬】無料引き馬の日 毎年4月29日に実施していた無料引き馬の日、コロナ禍で中止していましたが復活です!一週間くらい前には伊豆新聞でも紹介されて電話の問い合わせが凄かったそうな。10時から12時と13時から15時の合計4時間で100人以上の人に引き馬を体験しても... 2024.04.29乗馬
乗馬【乗馬?】マッサージ屋さんで 以前通っていたマッサージ屋さんが1年くらい前に店仕舞いしてしまったので、家の近所のタイ式マッサージに時々行ってます。今日も行って「左の肩から肩甲骨が時々つったようになる」とお願いしたのですが。店「確かに固かったですが左だけじゃ無くて右も、と... 2024.01.09乗馬日常
乗馬【乗馬】397鞍目 今日も常歩 397鞍目 シルバー馬場が全く乾きません。今日は4頭ですが前回と同じような輪乗り常歩で脚のお勉強。今日は手綱を(なるべく)使わないで馬を止める練習が加わりました。大きく息を吸って、長く吐きながら腰を後ろに倒して(体ごと倒してはいけない)背中... 2024.01.05乗馬未分類
パラグライダー【para】初飛び あれ?前回の記録が6月?その後も飛んだ記憶があるので記録漏れだな。まあ記録するほどの飛びじゃなかったわけで。朝「塩と酒を買ってきてくれ」と電話がきたのでコンビニで塩と紙パックの日本酒を買って山へ。新年なのでテイクオフとランディングに播いて山... 2024.01.04パラグライダー未分類
乗馬【乗馬】396鞍目 ひたすら常歩 396鞍目 シルバー本年初騎乗は久しぶりの我々夫婦だけのレッスンでした。昨日の雨で馬場がぐしゃぐしゃなので(?)常歩の輪乗りで脚の使い方や意味(というのかな)をひたすらやりました。まず鐙から。おなじみの「股関節を柔らかくしてももが鞍に引っ付... 2024.01.03乗馬
乗馬【乗馬】394鞍目 △を作って維持する 394鞍目 リヒト暑いです。夏は暑すぎていなかったハエが大量発生してます。輪乗りを始めたら先生が「△を作って・・・」と言い出しました。自分のお腹と腕で△を作って手綱を持っているところが頂点になります。それを維持して頂点を進行方向に向ける。輪... 2023.11.04乗馬未分類
乗馬【乗馬】393鞍目 経路の後をついていく 393鞍目 リヒトいつもより馬場が広いです。3級の試験を受ける人がいるのでその練習のため横木が現れたりします(またぐの久しぶり)。レッスンの内容は普段とあまり変わりませんが、最近はとにかく「自分を軸に」を何度も何度も言われます。馬の姿勢を作... 2023.10.08乗馬未分類
仕事・業務会社の登記事項をオンラインで変更する 会社設立の登記は自分で法務局に行ってやりましたが、その後は特に変更も無く法務局に行く機会も無かったんですが(法務局って不便なとこにあるよね?)ついに登記事項の変更が必要になりました。素直に窓口に行ってやり方を聞きながら申請してもいいんですが... 2023.09.28仕事・業務