日常ATM利用手数料の謎 三菱UFJと三井住友がキャッシュカードの相互利用を始めたのが去年の秋。法人用カードは発行元の銀行でしか使えないようでちょっと不便でしたが、それ以外はまあ便利に使っていたんですが。先日外出中、財布に1000円しかなかったので(現金なくてもあま... 2020.07.03日常
日常特別定額給付金が振り込まれた! 10万円振り込まれてました!マイナポータルから申請したのが5月6日だったので約1ヶ月ですね。オンラインは問題続出で後から書類で申請した方が早いかもしれないとか不穏な噂もありましたが、申請書類が送られてきたのが今月の2日なのでさすがに追い抜か... 2020.06.09日常
仕事・業務創立記念日です! 6月4日は弊社の創立記念日です(18年目に突入)!大学の自分がいた学科ではバグの供養をする日だったので、それに合わせて登記日にしてみたんですが供養も何もバグは不死身です。特許事務所をやってる友達は「うちは親から引き継いで13年だけど大変だよ... 2020.06.04仕事・業務日常
仕事・業務外出日 ヘルプデスクはお休みなので色々と溜まっていた用事を片付けます。久しぶりの外出で、車では数回出かけましたが電車に乗るのはなんと4月1日以来。東京にいてこれだけ鉄道を利用しなかったのは足の骨を折って入院したときくらいじゃない?まず取引先へ。ビル... 2020.05.13仕事・業務日常
日常特別定額給付金の申請 世田谷もマイナポータルから申請可能になったと聞いて手続きしました。5月1日に見たとき「まだダメ」状態だったので申請できるのは早くても連休明けかと思っていたのですが、その翌日(2日)から可能になっていたようです。システム屋さん休日出勤か。e-... 2020.05.05日常
コンピュータ・インターネットZOOM飲み会(本番) 先週は試験運用だったので今日が第一回となりました。特に前回と変わったことも無くダラダラと40分x3回の予定が1回延長。カラオケの「延長しますかー?」みたいなもんですかね。ダラダラ感と止めるタイミングが計りづらさは、大昔のパソコン通信時代の深... 2020.05.03コンピュータ・インターネット日常
コンピュータ・インターネットZOOM飲み会 ちまたで話題のオンライン飲み会、ZOOMを使ってやってみました。個人で使う分にはセキュリティもそれほど気にしなくてよかろう。一人カメラが無いと言ってた奴も「よく見たら何かそれらしい穴があった」と無事接続して参加者は4名。無料版なので40分で... 2020.04.28コンピュータ・インターネット日常
日常献血のお願いと言われてもなあ 「なるべく近所で献血してください」というお願いメールがきました。と言われても一番近い献血ルーム(たぶん渋谷)まで電車に乗って行くのもねえ。献血バスも近所にはなかなか来ないし、せめて二子玉川あたりなら歩いて行けるんですけど。メールを読むと2月... 2020.04.10日常
日常忘年会 今年最後の忘年会はいつものメンバーでいつもの流れ。お茶の水というか昌平橋近くの越後屋三十郎から万世橋のパセラです。干物美味しいです。干物コースに飲み放題つけて4000円、パセラがソフトドリンク飲み放題で2時間3000円。あれ?いつもより安い... 2019.12.27日常食べ物
日常クリスマスケーキ 去年「やっぱりケーキ食べようかな」と思って夕方買いに出たら、どこも予約オンリーで用賀のケーキ屋をぐるぐる回った(コジマの向かいのMar de Napoliで入手成功した)という反省から今年は予約しときました。高かったり大きいサイズしか無い(... 2019.12.24日常食べ物