【乗馬】394鞍目 △を作って維持する

394鞍目 リヒト

暑いです。夏は暑すぎていなかったハエが大量発生してます。

輪乗りを始めたら先生が「△を作って・・・」と言い出しました。自分のお腹と腕で△を作って手綱を持っているところが頂点になります。それを維持して頂点を進行方向に向ける。輪乗りをしているのでちょっと内側に向けるわけですね。今回の説明は割とわかりやすいですが問題はその先で、△はそのままで馬の進路や姿勢は全部脚でコントロールする。ツライ。脚を使うときはふくらはぎでギュッと押すんじゃ無くて馬のお腹の皮をずらす?動かす?ように、ふくらはぎだけじゃ間に合わないので脚全体でやる。さらに困難。

今日も速歩を始めるときにリヒトにフラフラされました。他の人はほんとに普通に乗ってるんですけどねえ。輪乗りの途中で「必要無いときは譲って楽にしてあげて」と言われましたが、進路をしっかりと言われるので知らぬ間に手綱がキツくなってるのか?

コメント