旅行

気仙沼ちょっとだけ観光

せっかくなのでちょっと観光して帰ります。とりあえず大島汽船の遊覧船。所要時間50分はちょうど良いですね。三陸自動車道の気仙沼湾横断橋と鶴亀大橋の下をくぐって唐桑半島まで行って帰ってくる。ガイドは録音とかじゃなくて人間がリアルタイムで解説して...
旅行

気仙沼に行ってきた

親戚にお届け物があったので初めて車で気仙沼に行ってきました。世田谷を7時に出て豊島区の実家で荷物を積み込み8時に出発。慣れない首都高をビクビクしながら走って常磐自動車道をひたすら北上、途中でお昼休憩をとって仙台通過が12時半くらいだったかな...
乗馬

【乗馬】ブーツが届いた!

5月のホースショーでオーダーしたブーツが届きました。思ったより早かったですね。ちょっと履いてみましたが当然ながらサイズはピッタリ。実際の騎乗時にも当たるところとかないといいなあ。今はゴム長なので洗い場でもそのまま水仕事できましたが、革だとそ...
旅行

大人の休日倶楽部パスが不便になった

8年ぶりに買いました。今年から有効期間が1日増えて値段も高くなりましたが悠々自適の人じゃないと5日間は持てあますかなあ。まあ週末だけで使っても十分なのは間違いないのでそれは良し。ただ休日倶楽部パスのせいとも言えないのですが不満なことがいくつ...
乗馬

【乗馬】401鞍目 半減脚

401鞍目 リヒトリヒトはティーディマンを使っていたんですが見当たらない。先生に聞いたら「あー、そうか無いんだよなあ、ぶつぶつ」「無しで乗るか折り返し手綱使うか」と言われたので無しで。折り返しはどうもうまく持てない。常歩のまま輪乗りで人と馬...
パラグライダー

【para】ほどよい風

北東の風3メートル、のち1メートル朝の風速計は6~8メートルとかなのでダメかと思いましたが、どんどん弱くなっていって昼頃には「弱くない?」まで落ちました。山に到着したときは早起き組が上がったあとだったのでちょっと待って、降りてきた(降りちゃ...
イベント

下田黒船祭り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA下田の黒船祭りに初めて行ってきました。毎年「ああ、今年も黒船祭りの時期か」と下田駅前を通過していましたが、なんとなくパレードを見たかった(マーチングバンド好き)ので。午前中、あまり早くない時間に下...
乗馬

【乗馬】第46回JRAホースショー

写真は久しぶりに見る警視庁騎馬隊。馬事公苑が復活したので大型イベントも実施されるようになりました。その中でもホースショーが一番でかいイベントかな?3日間かけて馬術の競技会や色々な演目が行われます。馬関係のお店も色々と出店されていて、私もつい...
パラグライダー

【para】風車よりは上がった

東から南に変わった。北TOから出るにはちょっとつらい向きだったので素直に南TOへ。頑張れば上がりそうだけど風車より少し上くらいで上がったり下がったり。20分くらいジタバタして離脱。
乗馬

【乗馬】399鞍目 ほぼフリー騎乗

399鞍目 リヒト夜に凄い雨が降った割に思ったよりはマシな馬場で久しぶりのリヒト、って騎乗自体が久しぶりなんですけどね。ビジターさんも含めて5頭でレッスン、馬場の両側で2頭と3頭に分かれて輪乗り。常歩から速歩になるときのグネグネも(あまり)...