乗馬

乗馬

【乗馬】406鞍目

406鞍目 リヒト晴れてるのに白浜のあたりは朝方なぜか雪(あられっぽい)がチラついてました。馬場も太陽がでてればいいけど陰ると寒い。風があまりないのが救いです。馬はリヒト、ということは先頭決定。最近のレッスンは常歩輪乗りで馬の内方姿勢をひた...
乗馬

【乗馬】ブーツが届いた!

5月のホースショーでオーダーしたブーツが届きました。思ったより早かったですね。ちょっと履いてみましたが当然ながらサイズはピッタリ。実際の騎乗時にも当たるところとかないといいなあ。今はゴム長なので洗い場でもそのまま水仕事できましたが、革だとそ...
乗馬

【乗馬】401鞍目 半減脚

401鞍目 リヒトリヒトはティーディマンを使っていたんですが見当たらない。先生に聞いたら「あー、そうか無いんだよなあ、ぶつぶつ」「無しで乗るか折り返し手綱使うか」と言われたので無しで。折り返しはどうもうまく持てない。常歩のまま輪乗りで人と馬...
乗馬

【乗馬】第46回JRAホースショー

写真は久しぶりに見る警視庁騎馬隊。馬事公苑が復活したので大型イベントも実施されるようになりました。その中でもホースショーが一番でかいイベントかな?3日間かけて馬術の競技会や色々な演目が行われます。馬関係のお店も色々と出店されていて、私もつい...
乗馬

【乗馬】399鞍目 ほぼフリー騎乗

399鞍目 リヒト夜に凄い雨が降った割に思ったよりはマシな馬場で久しぶりのリヒト、って騎乗自体が久しぶりなんですけどね。ビジターさんも含めて5頭でレッスン、馬場の両側で2頭と3頭に分かれて輪乗り。常歩から速歩になるときのグネグネも(あまり)...
乗馬

【乗馬】無料引き馬の日

毎年4月29日に実施していた無料引き馬の日、コロナ禍で中止していましたが復活です!一週間くらい前には伊豆新聞でも紹介されて電話の問い合わせが凄かったそうな。10時から12時と13時から15時の合計4時間で100人以上の人に引き馬を体験しても...
乗馬

【乗馬】398鞍目

あとで書く
乗馬

【乗馬?】マッサージ屋さんで

以前通っていたマッサージ屋さんが1年くらい前に店仕舞いしてしまったので、家の近所のタイ式マッサージに時々行ってます。今日も行って「左の肩から肩甲骨が時々つったようになる」とお願いしたのですが。店「確かに固かったですが左だけじゃ無くて右も、と...
乗馬

【乗馬】397鞍目 今日も常歩

397鞍目 シルバー馬場が全く乾きません。今日は4頭ですが前回と同じような輪乗り常歩で脚のお勉強。今日は手綱を(なるべく)使わないで馬を止める練習が加わりました。大きく息を吸って、長く吐きながら腰を後ろに倒して(体ごと倒してはいけない)背中...
乗馬

【乗馬】396鞍目 ひたすら常歩

396鞍目 シルバー本年初騎乗は久しぶりの我々夫婦だけのレッスンでした。昨日の雨で馬場がぐしゃぐしゃなので(?)常歩の輪乗りで脚の使い方や意味(というのかな)をひたすらやりました。まず鐙から。おなじみの「股関節を柔らかくしてももが鞍に引っ付...