長年乗り続けていたキューブ君、去年秋の点検で「次の車検では色々交換しないとダメです」と言われて、11年目だし8万キロ超えたことだし買い換えることに。数年前に日産の営業さんから「キューブの新型でるかもしれません」と言われて待っていましたが、その点検の時に「そろそろキューブでますかね?」と聞いてみたらみんな下を向いてしまいました(涙)。
というわけで日産は欲しいと思う車が「全く」ないので他のメーカーに乗り換えることにしました。キューブの室内の広さ(高さ)に慣れてしまったので次も背の高い車が望ましい。しかしシエンタとかフリードとかミニバン、ハイトワゴンってファミリー向けなのか3列シートが多いんですね。しかも(値段が)高いし、しかもシエンタは納車何ヶ月とかいう話だし。
どうしようかなあと友人たちに相談してみたら「娘がソリオ買った」という話がでて、調べてみたらなかなか良さげ。なんか安いし。スズキはディーラーが少ないのが欠点らしいけど幸い近くにあったので話を聞きに行ってみたところ新型がでるそうで現行モデルはすでに受注停止、在庫が東京で2台とか3台あるけど色も装備も選べないという状況でした(去年の11月の話です)。
色々話を聞いたり考えたりで、そんなに急がなくても問題無いので新型を待つことにして注文しました。その時点で「納車はたぶん2月中くらい、もしかして3月?」という話でしたが、生産が順調なのか(思ったほど売れてないのか)わかりませんが本日納車となりました。
コメント